
ブログランキング参加中☟
イオンの優待特典「オーナーズカード」が超便利に進化していた

2014年から保有を続けているイオン。
目的は株主優待であるオーナーズカードとイオンラウンジです。
わたしはイオンネットスーパーのヘビーユーザーなのですが、先日いつものようにWebで注文処理をしていたところポイント残高に見覚えのない数字が。
ポイントは毎回消化しているのに突如1万ポイントを超える数字が並んでいるのです。
嬉しいものの原因が分からず理由をあれこれ考えることに。
オーナーズカードの現金還元がポイントで受け取れるようになっていた!

そういえば結構前にオーナーズカード特典の受取方法を変更したような・・・
そう、これまでは半年間のお買物金額に対し保有株式数に応じて数パーセントの現金還元が特典としてありました。
これ嬉しい反面、決まった店舗のサービスカウンターに出向き押印した引き換え用紙を渡してそのばでレジから現金を受け取るという地味に面倒な儀式を通過する必要がありました。
わたしのようにネットスーパーをりようする株主の場合、その儀式を省けるメリットがある一方で企業側にもそのお金が自社のサービスを通して消化されるためWin-Winの関係に。
これで休日の貴重な時間を「現金受取り」に使う必要がなくなりました。ありがたい!
おわりに|長期保有の優待は株式投資の醍醐味

イオン株は2014年からの保有です。
当初は完全な優待目的での購入でしたが当時から国内では盤石なシェアを築いており正直ここまで株価が成長するとは考えもしませんでした。
ともあれ売らずに保有していただけで株価は4倍へ迫る水準へと成長を遂げ、10年以上ものあいだラウンジでおいしい飲み物をいただき、そしてオーナーズカードで還元を受ける。
長期保有がニガテな自分に時間の経過によるメリットを教えてくれた貴重な銘柄になっています。
株式相場が荒れ気味のいま、株の持ち方について考え直す気づきになったというおはなしでした。
では、また。
応援よろしくお願いします☟
コメント