銘柄名 :バンガード・米国トータル債券市場ETF コード/ティッカー:BND 入金額 :29.10USドル
米国債券ETFの代表格
リセッションがささやかれはじめていた昨年秋頃に購入。現金比率を上げるため利確したドルの置き場に困り、そろぞろ債券価格も下げ止まりだろうという甘い考えで保有を開始しました。
現時点ではそこから更に下落を続けていますが、円安が進行し毎月の分配金も得られていることから精神的なダメージは限定的。中長期保有であればそこまで深刻な結果にはならないだろうと考えています。
債券系ETFに注目が集まり始めている
あくまで感覚ですが、株価の上昇に天井感が見え始め資金の行先として債券系ETFを検討する方が増えているような気がします。
…と思いGoogleトレンドで調べるとBNDは増えていないもののTMFが今年の7月頃から増加傾向。みんなけっこうな欲張りさんね。と言いながら今月に入りこっそりMMFから資金を移動したわたしです。
まとめ
一本調子で上昇を続けた日米株価が最近弱含んでいます。その影響もあり改めて米国の金利政策や債券に注目が集まっているようです。
年末に向けアノマリー的には「上げ」を意識する季節となりましたが、株式だけでなく債券の動向にも引き続き注視していきたいと思います。
では、また。
コメント