日本株

スポンサーリンク
株式投資

[3048]ビックカメラから配当金

優待目的で保有中のビックカメラについて配当金の実績とわが家での優待券の使い道について。
株式投資

[3048]ビックカメラから配当金

優待目的で保有中のビックカメラについて配当金の実績とわが家での優待券の使い道について。
株式投資

たった数日間で400万円ほど資産が減少・・・株価下落と円高の進行で

為替は1ドル160円台 ➡ 145円へSNS界隈では今回の株価下落などを受け悲壮感丸出しの投稿や買増し宣言など久々にざわざわしていますね。わたしはというと資産額の合計を円で管理しているため、たった数日でピークから約400万円ほど減少。米国E...
配当金

【2866】GX優先証券ETFより分配金

銘柄名      :GX優先証券ETF銘柄コード    :2866入金額      :2,619円GX優先証券ETFとは?2866は、米国籍投資信託であるGlobal X U.S. Preferred ETF(PFFD)の受益証券に投資する...
株式投資

準富裕層になっても何も変わらないという事実

ブログランキング参加中☟FI(経済的自立)するまでは何も変わらない生活最近ふと思うこと。すでに1億円近くの資産を積み上げた方の情報発信を見るとおくりびとあいかわらずユニクロの服を着てスーパーでは半額シールの付いた惣菜を買う生活ですこんなコメ...
株式投資

[3064]モノタロウの株主優待を申し込んでみた

☟ブログランキング参加中。クリック求む☟株主優待についておさらい|100株から優待対象となるモノタロウ Webサイト 株主優待情報より継続保有期間が設定されていますが、半年以上から対象となる点は良心的。特筆すべきは100株の保有のみで最大7...
株式投資

[1605]INPEXより配当入金

INPEXからの配当入金と株主優待についておさらい。QUOカードは5,000円にレベルアップ!
達人のおつかい

≪楽天モバイル≫「最強家族プログラム」へ登録してみました

楽天モバイル版の「家族割」。姓が一緒であれば同居していなくても100円(税別)がそれぞれから割り引かれる制度です。申請も5分とかからずあっという間に完了しました。
株式投資

[3048]ビックカメラから配当金

優待目的で保有中のビックカメラについて配当金の実績とわが家での優待券の使い道について。
株式投資

配当金実績(2023年11月)

ことし11月までに受け取った配当金のまとめ。累計400万円を達成。
スポンサーリンク